お久しぶりです がいるです
写真を撮る際にデジタルカメラではなく携帯のカメラで撮影する機会が本当に増えてきました
そんな時に

携帯の保存容量がすぐいっぱいになってしまって困っている
SDカードやクラウドにデータを簡単に移し替えたい
こんなことを考えるようになりました(本来はもっと容量のあるiphoneを購入すればよかったのですが。。。
そんな悩みで色々と調べた結果、
充電とデータの保存が一度に出来る製品を見つけたので紹介したいと思います
目次
- Qubii キュービープロで思い出を簡単に保存しよう!!
- 対応する機種は?iphoneは対応?
- 使い方、他に必要なもの
- 注意点
- まとめ
記事を読んで欲しいこんな人
・iphoneのデータ保存先で困っている
・充電と一緒にデータ保存もしてしまいたい!!
・キュービープロが気になる人
関連記事
【2021年】スイッチボット 人感センサー登場 新製品 時短グッズ
Qubii キュービープロで思い出を簡単に保存しよう!! iphone対応
みなさんはそもそも携帯に入っている写真やデータなどは外部機器に保存していますか?
またはグーグルドライブなどクラウドに保存している方もいると思います
私はいまだにクラウド系の画像保存サービスがどうしても慣れなくて
SDカードなどの媒体に保存することがほとんです
このキュービープロはiphoneの電源に差し込み、USB口にケーブルを接続することで
充電と画像転送、保存を一度にやってのけるものになります
そもそも画像保存って枚数やデータ量が大きいと1時間くらい放置してもまったく終わらないことがあります
そしてその作業にバッテリーを消費するため、電池切れにならないように
必要に応じて見ておかないといけないんですよね。。。
保存できるデータの参考
皆さんがよく携帯アプリとして使用している主要のデータを転送することは可能です
取付の仕方
接続自体は純正ケーブルさえあれば、あとはAV電源に差し込むことで機能が使えます
しかし、ただ電源に差すだけでは細かい保存内容などを指定できないため
iOS専用アプリをダウンロードしてもらって使うことが必要になります
使い方、他に必要なもの
必要なものはデータの転送先になるSDカードが必要です
容量によりますが数百円~数千円単位で用意されています
お急ぎでなければ、価格と容量を検討してもらい、自身の使う適切な容量を
購入することをオススメします
注意点
注意点は人気商品なのか、欠品がたまに出ているようです
好みの色がある場合は在庫状況を見ながら購入するのはがオススメでしょう
これを使えば充電切れで画像データの紛失、消去などを防ぐ術もありお得ではないかと思います!!
まとめ
購入するかどうかは結論「私なら購入します」
まさに最近電池切れでデータが吹っ飛んで消えてしまった長い過去があるからです
以上になります
少しでも参考になれば幸いです
このキュービープロはありそうでなかった商品だと思います
かゆいところに手が届くグッズだと思います
あなたにオススメの記事あこちら
【2021年】子どもが車でぐずる時に使える オススメアイテム

コメント