お久しぶりです がいるです
会社の同僚、友人、親戚で子どもが生まれてお祝いを渡したいが、
どうしたら良いかわからない、、、
そんなことはありませんか?私も初めて友人に子どもが生まれたときに、
とりあえずお金をあげればよいんだろうか?なんて浅はかに考えたときもありました
お祝いでもらった時に嬉しかったもの・ことを
育児で何が必要なのかさっぱりわからなかった自分が少し残念だった出来事をまとめたいと思います
記事を見て欲しいこんな人
・知り合いに子どもが生まれたけどお祝いに何をあげたら良いかわからない
・おもちゃなどではなく実用的なすぐ使えるものを上げたい
・夫目線で何が欲しいのか知りたい人
関連記事
【2021年】熊本ふるさと無洗米 御船町 6kg x2袋 開封してみた結果
【嬉しかったもの】
実際にもらって嬉しかったものは以下の3つです
①おむつケーキ
②おむつ拭き(コストコ)
③インナーの下着、タオル
【それぞれの注意点について】
初めて自分の子どもが生まれた時、夫婦や両親、周囲の期待が大きいと同時に
これからどうなるんだろう…という不安も入り混じる時期でした
今までは周りの友達や親戚が先に子どもがいる方が多かったです。
その際に私も友達が出産して何かお祝いをあげようと思った時に何をあげたら良いかわかりませんでした
そもそも自分で育児をしたことがないからわかるはずがないし、ネットで調べると本当に色々な意見やオススメ品が出てきますよね
①おむつケーキ
おむつでケーキの形を作り、周りにおもちゃや人形などがセットになっているものです
私はもらうまでこの存在を知らなかったのですが、嬉しいことに数人の方々から頂くことが出来ました。見た目がケーキっぽくオシャレなため新品のおむつをドーン!とたくさん渡されるより、もらった時の感動は大きかったです
上記のようなものです ↑クリックすると楽天リンク先に飛びます
【お祝いとして渡す際の注意点】
おむつのサイズは注意が必要です。生まれたばかりだからすぐ使えるSサイズにしよう!
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、出生時の大きさによってすぐSサイズを使わなく
なる可能性があります(自身の子がそうでした)
また出産時に産婦人科で使っているおむつを最初に使うのですがおむつを履かせること自体
ほとんどの人が基本初めて行うことです。
おむつはメーカーによって表裏、破けやすさ、素材等が若干異なります。
まだ慣れないうちは最初から使っているタイプのおむつを使い続ける方が無難です。
少し落ち着いてきた時に他メーカーのおむつを試したりする余裕も出てくると思います
そもそも産婦人科がどこのおむつを使っているかなんて遠方の方へ送る場合には調べようがないですよね。
また最初の子どもだとどのくらいの量を用意すれば良いかわからず、たくさん事前に準備している場合もあります。そのためもしお祝いとして送る場合はMサイズ以上がオススメです
メーカーは有名なところやPBブランドなど色々ありますが、正直そこにはMサイズ以上であれば
こだわりはありませんでした
ただ、メーカーによって柄が違ったり、履かせやすさや生地の違いなどを比較することが出来て
「次買う時はこのメーカーにしよう」となってこともあり、良かったと今でも思います
②おむつ拭き(コストコ)
おむつと同様に長期間大量に使用するものだと思います。
正直育児するまでこんなにおむつ拭きを使うとは思っていませんでした。
コストコで売っているおむつ拭きを2箱頂いた時は
「こんなにいらねー」と思っていましたが半年くらいでなくなってしまいました…
もちろんおむつ交換の時が主ですが、アルコールなどの成分がなく基本的に水分が
含まれているため床のちょっとした汚れなどで使うこともありました
またコストコではありませんが口も拭けるタイプのものもあります。
【良かった所】
使い切ったあと感じましたが生地が厚いです!
最初慣れないと拭きこぼしがあったり、やり直したりがあったりで苦戦した時に
生地が厚かったのでしっかりと拭くことが出来たなと思います
③インナーの下着、タオル
上記は有名なメーカーのコンビのものなので安心ですね
鉄板かもしれませんが、たくさんあるに越したことはないです
最初の数か月は母乳を数時間置きに何回も飲むため、おしっこの量やおむつがそもそも小さいため
おむつ交換の頻度もバカになりません。
また授乳の際に子どもは汗をかくくらい必死に飲むので、冬の時期で身体が冷えないように着替えさせる時もありました。
古着等で先輩から頂くこともありましたが、使いまわしも出来ますし、不要になったらだれかにあげるなど困るものではないと思います
ただサイズだけどうしても出生時の体重によって着れる、着れないがあって難しいですね
以上になります
お祝いはあげる人によって何を渡すべきか悩む時もあると思います
初めての育児で忙しい時期でもありますからなかなか聞きづらい所もあります
また上記3つは万人共通ではないと思います
ただ自分の中ではおむつケーキが一番びっくりで嬉しかったです!!
👆を友人から頂きました!
ケーキと子どもを一緒に写真を撮って御礼の連絡をするなど向こう側にもアクションを
返せるのは良かったと思います(服やおむつ拭きだとなかなか伝えるのが難しかったので)
また付属しているおむつで遊ぶ姿を動画で送るのも相手側が喜んでもらってよかったです
少しでも参考になれば幸いです
※トップ画像や記事内の写真についてはフリー素材、自身で撮影した写真を使用しています
あなたにオススメの記事はこちら

コメント