がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパ

1歳♂ 1児のパパ 育児用品・時短グッズなど使ったものをレビューして他の人にも共有したくてブログを書いています。用品だけでなく育児をしていて思うことや補助制度、住宅、お金の人生設計についてなど日々感じていることを書いています

がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパをフォローする

【最強】30歳パパが選ぶ ダスキン スポンジ無印 がいるパパブログ

スポンサーリンク
子育て・生活便利グッズ

洗い物が面倒くさくても楽に洗える スポンジ がいるパパブログ

がいるパパ
がいるパパ

こんにちは!がいるです

共働きをすると家事や育児が双方が協力しながらやっていくものです

お風呂、寝かしつけ、掃除、ご飯の準備などやることはたくさんありますが

皆さんのご家庭ではどうでしょうか?

私は料理が出来ないため、代わりに洗い物を行っています

洗う際のスポンジが安物だとどうしてもすぐ捨てることになってしまうため、

色々探した結果、オススメのものを見つけたのでご紹介したいと思います

記事を読んで欲しいこんな人
・洗い物が面倒くさい人
・スポンジをすぐダメにする人
・オススメのスポンジを知りたい人

耐久性抜群の長持ちスポンジ ダスキン

オススメのスポンジはダスキンの台所用スポンジ抗菌 です

これに出会ったおかげで洗い物をストレスすることなく最近は行うことが出来るようになりました!

安物のスポンジだと強くこすりすぎてすぐダメにしてしまう



食器をこする力加減が強すぎるのか1か月も使うとスポンジがへたってきて

すぐ泡立ちが悪くなってしまったり、破れてしまいます。。。

がいるパパ
がいるパパ

私以外が使うと長持ちするため、単純に使い方が荒いのだと思います

スポンジを変えて、洗い物が苦にならなくなった

ダスキンのスポンジに変えて一番良かったのは「泡立ち」です

どうしても安物だと泡立ちしにくく、ちゃんと洗えているのか不安でしたが、

このスポンジはしっかりと泡立ちと汚れが落ちてくれるので

とてもわかりやすく便利でした

洗い物を簡単にする方法は機械に頼る方法もある!

今回の記事と話がずれてしまいますが、全て手洗いで済ますことはありません

最近では食器洗濯機など便利な機能を持った時短グッズも存在します

戸建て住宅ではシステムキッチンが導入されていることも多く、食器洗い洗濯機が

付いていることもあり、それを使うことも時短や洗い物の

手間を防ぐのに効果的ではありますよね

↑アイリスオーヤマ 食洗器 工事不要 白 ホワイト KISHT-5000-W

商品の仕様について

商品が気になった方のために商品スペックも下記に記載しておきます

商品説明
材質 材質:エステル系ウレタンフォ-ム・ナイロン不織布(研磨剤入り)無機系抗菌剤
サイズ サイズ:6.5×12.5×3.5cm
色 カラ-:ブラック6個セット
(耐熱温度:70度)

色は基本ブラックですが、色パターンは他にもあります

色の使い分けで使う人を分けても良いですし、違う場所にも置いて、アクセントを持たせることも

1つの方法として良いかもしれません

以上になります
せっかく洗い物を行うのであれば、道具にもこだわってみることをオススメします

コメント

タイトルとURLをコピーしました