育児の合間、リラックスするならコレ!?自分の時間を有意義に使おう
Anker Soundcore Liberty Air 2(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)

こんにちは がいるです
育児の休憩の合間、寝かしつけで抱っこしている時、洗い物をしている時など
時間を持て余すこともないでしょうか
そんな時に私自身は音楽を聴いたりyoutubeで育児関連のニュースを聞いたりしています
実際に使っているワイヤレスイヤホンのおかげで助かった面もあるため
注意点含め記事にしてみたいと思います
・育児をしている親
・寝かしつけや家事の際に何か勉強・リラックスしたい人
・ワイヤレスイヤホンを探している人
Anker Soundcore Liberty Air 2(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)
Proモデルとの違いは?
ノイズキャンセリング機能や音質の向上などを紹介ページでうたっているのですが、
正直違いはあまりわかりませんでした
では仕様でいうと異なる点を比較してみたいと思います
Proモデル
通常モデル Anker Soundcore Liberty Air 2
イヤホンにこだわる人には向かないけど、、、
育児の合間や抱っこして寝かしつけしている間の暇つぶしとして考えるのであれば
通常モデルで十分事足りるように思います
音質も3~4,000円程度の安メーカーよりはずっと良いですし、
ノイズキャンセリングやアプリ連動による
イコライザー機能など1万前後とは思えないスペックになっています
がいるパパ Ankerイヤホンのオススメ使い方
主に家事をしている時に使用しています
・一人になりたい時(寝ていたり、お出かけしている時など)・皿洗い

いままで皿洗い大嫌いだったんです
洗っている時、無心でいるのも暇だし、かといってボーっと前を見ていても
子育て中にイヤホンを使う上で注意すること
子どもの年齢が小さい時ほど注意が必要です
・おもちゃだと思ってどこかへ持っていって紛失する・よだれまみれになる
誤飲は子どもの生死に関わります
もしイヤホンを子どもの側で使用する場合は注意しましょう
私自身はなるべく子どもの側では使わず、一人で家事をやる時間に
使用するよう心掛けています
まとめ
今回Ankerのイヤホンをオススメさせて頂きました
是非参考にして頂き、子育てを楽しくするヒントにしてもらえたら嬉しいです
以上 がいるでした!!
関連記事↓
コメント