がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパ

1歳♂ 1児のパパ 育児用品・時短グッズなど使ったものをレビューして他の人にも共有したくてブログを書いています。用品だけでなく育児をしていて思うことや補助制度、住宅、お金の人生設計についてなど日々感じていることを書いています

がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパをフォローする

【30歳夫が選ぶ】建売住宅の設備はしょぼい!?変更や注意点|グレードを知っておくことは大切 がいるパパブログ

スポンサーリンク
マイホーム

【30歳夫が選ぶ】建売住宅の設備はしょぼい!?変更や注意点|グレードを知っておくことは大切 がいるパパブログ

 

がいるパパ
がいるパパ

お久しぶりです がいるです

【PR】タウンライフ

この記事を見ている方は建売住宅購入検討を

している可能性があると思います

あなたはお風呂やキッチン、その他設備機器について

グレードを気にしたことはありますか?

今回は住宅設備機器のグレードについて記事を書きたいと思います

記事を読んで欲しいこんな人

建売住宅購入を検討している人

設備機器のグレードについてもう少し知りたい人

シリーズが変わることで何が変わるのか気になる人

関連記事

【2021年】注文住宅でLIXIL採用するのはアリ? 建売住宅でのランクは? 評判 レビュー

【PR】タウンライフ



建売住宅の安い理由

そもそも建売住宅が注文住宅と比較しても価格がかなり安い理由は

・同じ材料をまとめて在庫している

・工期をなるべく短縮して早くまとめて作っている

・分譲地で何棟もまとめて建てる

など色々な工夫をして安くなっています

また今回の記事テーマである

「設備機器のグレードを落としている」ことも

価格差が出る1つです

私自身も住宅購入するために物件の見学に行ったりすると

営業の方に

うちは有名メーカーのLIXILのキッチンを使っていますよ

 

私どものメーカーはTOTOのトイレを使用しています

物件見学や説明を聞いている際に

こんなことを言われることが多くあります

私自身、最初はメーカー名を聞いて

がいるパパ
がいるパパ

有名な所だからしっかりしているかな!

と考えたりしていましたが、知り合いや

仕事先の工務店に聞くと全てがそうではないのが

現実でした

設備機器のグレード

ハウスメーカーの物件を見て、実際に費用計算などを

してもらう際に、物件の図面や

仕様などを見せてもらうのですが、

がいるパパ
がいるパパ

メーカーについての記載はあるけど設備のグレードやシリーズ名がわからない。。。

ローコスト住宅でグレードを気にしたらキリがありませんが、

基本的に長期間使用するものなので、

しっかりメーカーと使用している製品のシリーズは

知っておく必要もあるでしょう

購入する前に知っておくだけで、

こんなはずじゃなかった。。。

こんな後悔することを減らせるかもしれません

そもそも

・次にいつ頃リフォームが必要になってくるのか、

・オプションで設備機器のグレードを上げると何が良くなるのか、

設備機器やグレードによってお手入れや

メンテナンスなども変わってくることが多いです

自分の会社の物件ですから、担当営業に聞いておきましょう

自分の住まいの設備機器を把握しておいて

損はないと思います

参考例 LIXILのキッチンの場合

例えばLIXILのキッチンはメインは3種です

・リシェル 933,000円~2,289,500円
・アレスタ 741,000円~1,458,500円
・シエラ 562,000円~748,000円

※2022年 材料費値上げで価格が変更されている可能性があります

上記の参考価格で振れ幅が大きいのは、

色々なオプションがあり、それに左右されるからです

ローコスト系のハウスメーカーではLIXILの設備を使っている場合、ほどんど

ASシリーズのものを使っていました

そもそもASシリーズとは何でしょうか?

※ASシリーズは、LIXIL『アレスタ』シリーズをベースにしたビルダー向け商品です。

引用元:LIXIL 公式HPより

ASシリーズのサイズはI型間口225㎝

標準のアレスタは255cmのためサイズがそもそも異なります

そのため

収納スペースは若干減るということは知っておきましょう

多分建売住宅だとほとんど決まった間取りなのと、

スペースがあまり取れないため

幅狭ものをビルダー用として供給しているのかもしれません

これが悪い訳ではなく、建売で付いているキッチンは

だいたいがこの仕様だということは

年頭に置いておく必要がありそうですね

逆に言えば、大量に仕入れることでコストを下げて

住宅価格に反映しているというハウスメーカーの

努力でもあると思います

上位グレードと大きく違うことは?

メーカーによって色々と異なりますが、建売物件の設備機器を見させていただいていると

・ソフトクロージング機能がない(扉が急にバタンと閉まる)

・ウォシュレットがない

・キッチンの扉や外面の下地素材が木製で出来ている

(長年使うと湿気や水でキッチンのパネル表面がぶよぶよしてきます)

などが挙げられるでしょうか

※ハウスメーカーによって設備は異なります

参考例↓

【2021年】タカラスタンダード キッチン オススメされた理由 ウッドショックのその後

まとめ

これから注文住宅を検討する方であれば「タウンライフの間取りプラン」

無料で依頼してみるのがオススメです

メリットとしては3つあります

1,住宅展示場にわざわざ足を運んで一件ずつ見学しなくて良い

2,利用料は全て無料

3,複数社一度に依頼をすることが出来る

タウンライフ リンク先↓

自分が住んでいる全てのハウスメーカーに依頼するのではなく、

気になった会社や特徴を見て1社から依頼をすることが出来るため、

たくさんの会社からの問い合わせを減らすことが出来るのも1つ特徴です

がいるパパ
がいるパパ

土地をこれから探す方の場合はどうするの?

土地探しから行ってくれる会社もあり、土地を所有している場合と違い時間がかかりますが提案してもらうことは可能です

 

・所有している土地の情報を基に間取りのプラン提案をしてくれる

・概算の参考価格を提示してくれる

・考えがまとまっていなくても専門の住宅プランナーが内容をまとめてくれる

出てきた間取りプランで実際に建てるのではなく、自分達の予算と実際の金額に差異がどのくらいあるのか家づくり計画書を元に検討することが出来るのは1つの基準が出来るためオススメです!

今回グレードが低いものは上位モデルと比べて

品質が良くないような記載をしていますが、

メーカーが保証やある一定年数の耐久性は十分あります

自分の要望はこれで満足なのか十分把握した上で、

お金をかけるところはかけて、

節約するところはなるべく節約することで、

入居後の快適な住まいを得ることが出来ると思います

また1つ注意が必要なのは

10年以上住むと設備機器はいずれ、リフォームで交換する

必要があります

そのため、新築時にグレードが低い設備機器でも

リフォーム時に入れ替えることで、グレードアップした

設備機器にすることも可能です

一度限りのコストで考えず、将来的にお金をかけたいところを

考えて住宅購入をすることが必要ですね

 

以上になります

少しでも参考になれば幸いです

建売住宅ハウスメーカーの記事は↓

【2021年】グランディハウスの建売の評判は? 値引き・サービス対応 がいるパパブログ

【実体験】ファイブイズホームの評判は?注文住宅、建売住宅の口コミ 分譲地など

【実体験】ケイアイの建売住宅の評判や口コミは? がいるパパブログ

横尾材木店の評判は?建売物件に床暖房など分譲地など ファイブイズホームと比較 がいるパパブログ

【2022年4月】セキスイハイムの建売住宅、設備価格や仕様はいくらなのか計算してみた 価格や子ども世帯向けには最適?エクステリアの条件など がいるパパブログ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました