がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパ

1歳♂ 1児のパパ 育児用品・時短グッズなど使ったものをレビューして他の人にも共有したくてブログを書いています。用品だけでなく育児をしていて思うことや補助制度、住宅、お金の人生設計についてなど日々感じていることを書いています

がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパをフォローする

【2021年】注文住宅購入検討 間取り、失敗、後悔しないためにやったこと5選

スポンサーリンク
マイホーム

【2021年】注文住宅購入検討 間取り、失敗、後悔しないためにやったこと5選

がいるパパ
がいるパパ

お久しぶりです がいるです

注文住宅検討している現在ですが、ついに欲しいエリアに建築条件付きで土地が売り出されました!!

これから具体的な話を詰めていくのですが、そもそも予算内で注文住宅が建つか怪しいです….

もしプラン提案を聞いて明らかに予算オーバーだった場合は建売一本に切り替えようと思います

そんな今に至るまで行ったことを記事にしたいと思います

【2021年】タカラスタンダード キッチン オススメされた理由 ウッドショックのその後
1歳半♂の子どもがいる30歳パパの育児ブログです|初めての育児での準備や悩み、経験したことから、実使用した育児用品&ベビー用品、時短グッズ、生活情報とたまに仕事(営業)のことを4テーマに分けて日々情報発信しています。

記事を読んで欲しいこんな人

・注文住宅購入検討している人

・住宅選びを失敗したくない人

・1~5のどれかにあてはまる人

購入検討するためにやったこと

1,気になるハウスメーカーに対し直接資料請求

これは結論から言うと失敗でした

住宅選びの最初の方に行ったことなんですが、とりあえずよく知っているハウスメーカーに

請求しました。その後1日以内で返事が返ってきて

「資料お送りします」

「モデルハウスを見に来ませんか?」

だいたいこの2つの売り文句しか言われませんでした

また資料をもらっても、内容がざっくり過ぎて、

・結局何が良いのか、
・他社と何が違うのかさっぱりわかりませんでした

結局、注文住宅になるとオーダーのため、一度ご相談しないと

予算等がわからないと言われます

最初に連絡を頂いた方が担当になるのかひっきりなしに

電話、メールが来てとても面倒でした

2,大手不動産サイト経由で依頼



これは結論、「失敗」でした

CMもやっているような大手サイトはたくさんの住宅情報が掲載されていて

探しやすいのですが、注文住宅については本当によくわからないです

賃貸や建売であればすでにある物件のため色々と見定めて、内見など行けるのですが、

1から作っていく注文住宅は「探し方」はわかっても「選び方」までは教えてくれませんでした

3,適当にタウンライフにプラン提案依頼 3社

これも結論、「失敗」でした

しかしこれはやり方を変えることでスムーズに進めるコツがあります

私自身は失敗し、これは過去記事があります↓

【2022年】タウンライフで依頼した工務店のプラン提案を受けた話  口コミや評判は本当?メリット&デメリット がいるパパブログ
ネットから無料で図面や提案をしてくれる住宅サービス「タウンライフ」を実際に使った時の記事になります。メリット、デメリット、また実際に興味を持った会社の話を聞いてみてどうだったか含めて内容をまとめています。このブログは1歳半♂の子どもがいる30歳パパの育児ブログです|初めての育児での準備や悩み、経験したことから、実使用した育児用品&ベビー用品、時短グッズ、生活情報とたまに仕事(営業)のことを4テーマに分けて日々情報発信しています。
【実際に資料請求した体験談付】注文住宅 家づくりサイトのタウンライフの評判は?リフォームや外構なども色々出来る がいるパパブログ
注文住宅の相談が無料で問い合わせが出来るタウンライフを実際に依頼したことをまとめた記事です。モデルハウスや住宅展示場に行くのが億劫、対面営業が面倒な方にオススメです。これから検討し始める第一歩として上手く使いこなせれば、自分の欲しい家づくりのお手伝いになると思います。このブログは1歳半♂の子どもがいる30歳パパの育児ブログです|初めての育児での準備や悩み、経験したことから、実使用した育児用品&ベビー用品、時短グッズ、生活情報とたまに仕事(営業)のことを4テーマに分けて日々情報発信しています。

タウンライフは自分の要望を項目に入れるとプラン提案をしてくれるサービスですが、

3社問い合わせ中、2社は

「あれだけでは要望がわからないのでまずはモデルハウス見に来てください」

がいるパパ
がいるパパ

その会社の良さを生かしたプランを見て良ければ

見に行こうと思っているのに、意味ないじゃん。。。。

結局、情報だけ取られて無駄足なパターンでした

是非これから検討される方は自分のようになって欲しくないです

4,大手住宅購入相談窓口に予約していった



結論、これも「失敗」です

これは注文住宅について基礎を調べようと思って初めのきっかけですが、

一番最悪でした

良くなかったのは自身の年収、希望予算をざっくりと聞かれ

後はそれにあてはまるランクのハウスメーカーを紹介して

「事前に予約をこちらで取っておくので、まずは住宅展示場に

いって営業の話を聞いてください

とにかくなんとか見学に行かせようと必須な感じが見えました

実際にはこれが窓口業務のため、担当の方に悪く言うつもりはないのですが、

注文住宅検討を始めて、最初に行くところではないと思いました

ちなみにその時年収から割り出した購入可能な予算は4,000万~4,500万でした

半年程度色々失敗しながら調べたり、知り合いの営業に聞いたりしましたが

がいるパパ
がいるパパ

4,000万の注文住宅をその時の年収で買ったら人生終わってました

多分住宅ローンで生活は苦しかったでしょう(現在は3,000万程度で探してる)

もっと自身の収入に余裕があれば別ですが

よく営業や窓口でも

「年収の20~30%が住宅ローン費用であれば、生活に支障はない」と

言いますが、これは少し違います

「手取り年収の20~30%くらいでないと何かあった時に融通が効きません」

昔と現在で同じ年収でも社会保険料など引かれる税金関連が数十万ほど違います

よく自身の生活と照らし合わせて考えましょう

5,毎日不動産アプリをチェックしたこと



これをやると精神的に疲れます

「すぐ売れてしまうのではないか」

「気になっている土地や建売住宅が値下がりしていないか」

上記を気にするより、しっかりとハウスメーカーを選んで検討し、

自分達の要望を固めたら土地探しはハウスメーカーにお願いする方が絶対良いです

もし値下げが気になる物件があるのであれば、そこの物件を売っている会社の担当に

そのタイミングで連絡をもらうようにするのも良いでしょう

住宅選びは考え始めると色々な問題が出てきます

また子どもがいる世帯だと、打ち合わせや内見したりすると気分によってNGな時もあります

※実際我が家もかなり疲れました。。。

1~5の中で失敗したことは?



結果的に失敗したことは1~5全部です!!

これから探す方々は是非同じ間違いをしないで欲しいなと思います

気になるハウスメーカーがあれば、そこのハウスメーカーで建てた知り合いに聞くとか

色々方法はあります

自分の失敗を活かすためにタウンライフを上手く使って欲しいです

1つ注意することとしては依頼する前に雑誌でもHPでも良いので

・自分で少し調べてみること
・予算範囲のハウスメーカーを選ぶことに注意しましょう

これから注文住宅を検討する方であれば「タウンライフの間取りプラン」

無料で依頼してみるのがオススメです

メリットとしては3つあります

1,住宅展示場にわざわざ足を運んで一件ずつ見学しなくて良い

2,利用料は全て無料

3,複数社一度に依頼をすることが出来る

タウンライフ リンク先↓

自分が住んでいる全てのハウスメーカーに依頼するのではなく、

気になった会社や特徴を見て1社から依頼をすることが出来るため、

たくさんの会社からの問い合わせを減らすことが出来るのも1つ特徴です

がいるパパ
がいるパパ

土地をこれから探す方の場合はどうするの?

土地探しから行ってくれる会社もあり、土地を所有している場合と違い時間がかかりますが提案してもらうことは可能です

 

・所有している土地の情報を基に間取りのプラン提案をしてくれる

・概算の参考価格を提示してくれる

・考えがまとまっていなくても専門の住宅プランナーが内容をまとめてくれる

出てきた間取りプランで実際に建てるのではなく、自分達の予算と実際の金額に差異がどのくらいあるのか家づくり計画書を元に検討することが出来るのは1つの基準が出来るためオススメです!

まとめ

以上になります

少しでも参考になれば幸いです

建売住宅、注文住宅どちらを検討するにしても準備は大切です

・自分が買える家の予算はどのくらいなのか

・本当に必要な家の要望は何か

この辺りはしっかりとつかんでおきましょう

あなたにオススメの記事はこちら

【2021年】建売住宅 収納問題・住宅ローン ウッドショック 悩み その後
建売住宅購入検討をしていますが、購入に踏み切れない理由を記事にしています。賃貸から戸建て住宅購入までの悩みや実際に内見してわかったことなどをその都度まとめています。このブログは1歳半♂の子どもがいる30歳パパの育児ブログです|初めての育児での準備や悩み、経験したことから、実使用した育児用品&ベビー用品、時短グッズ、生活情報とたまに仕事(営業)のことを4テーマに分けて日々情報発信しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました