お久しぶりです がいるです
ブログを書き始めて半年が経ちいままではTwitterなどSNSでブログ記事を
紹介したりしていましたが6か月目に入って閲覧者の傾向が大きく変わってきました
今回は半年ブログを書き続けたらどうなったのか記載してみたいと思います
・ブログを始めてまだ間もない人
・ブログを半年続けた成果が気になる人
・どのくらい作業をしているのか気になる人
ブロブ アドセンス アフィリイト収入について記載している記事↓
5か月目→【2021年】5か月目 初心者ブログ運営 結果報告 アフィリエイト アドセンス収入 がいるパパブログ
4か月目→ 【2021年】7月ブログ運営 結果報告 アフィリエイト アドセンス収入
6か月目の ブログ活動内容
・1記事に書く時間→1時間半(記事ネタ探し、記事の構想は別)
・ブログ閲覧者→ ~3桁
・PV数→4桁いかないくらい
・アドセンス→うまい棒5本買えるかなくらい
・アフィリエイト→なし
これが他のブロガーさんの記事や報告を見たり、聞いたり比較してみる限り

弱小にも程があるほど全然少ない!!!
かなり厳しいですねー。。。
ブログ閲覧者の内容に変化
いままではSNSで書いた記事を投稿したり周知することで
アクセス数を稼いでおり
SNS→8割
オーガニックサーチ→1割
そのほか→1割
でしたが
オーガニックサーチ→6割
SNS→3割
そのほか→1割
に内容が変化してきました
理由としては
・SEOや記事内容をリライトした結果順位数があがった
これが大きかったと思います
記事のリライトは大切
記事のリライトは、以前に書いた記事を文章の追加や書き換えを行って
よりブログ閲覧者の利便性を考慮した、より良いコンテンツへと編集していく作業のことです
もちろん書くテーマが読者の悩みに近くなければ検索数も少ないですが
リライトすることの大切さを知った6か月目だったと思います
ブログを続けるコツ
他の人となるべく比較しないこと
SNSで3か月でPV数が5桁超えた!!&収集○○万!!とか言っている方がいますが
本当ならとてもすごいことです
私自身はそもそもマーケティングやITコンサルなどの仕事をしている訳では
ないため、始めるタイミングは同じでも最初から武器を持っている人と
そうでない人で大きく差が出てくるのは当たり前です
ブログの書き方、売り方を周知しているならそのような結果が早く出るのは
当然のようにも思います
SNSなど不特定多数の発信者がいる限り不安はぬぐえませんが
決して○○万のコンサルとか無料で〇万稼げる!!という情報は
初心者にとってはただの危険物に過ぎないと思います
だってそんな方法があるなら自分自身でさっさと稼ぐか
善意でやるなら無料で記事に書いたり、youtubeをやれば良い訳ですしね
ブログを書くことを楽しむ
どうしても収益やPV数を稼ぐことを意識してしまうと自分の書きたいことから
逸れてしまうことがあります
私も始めて3か月程度の頃は収益がまったく出ず、アフィリエイトサイトの
商品記事を書いたりしましたが
記事の書くスピードが遅く、内容もお粗末なものになってしまいました
書きたくないことを記事にするのは、プロか本業でブロガーをしている方だけ十分です
7か月目にやること 目標
2, アフィリエイトリンクの見直し3, 20記事/月
上記を継続していきたいと思います
ブログ記事内容の精度も本当に大切なため20記事書くことが
重要ではありませんが、「書いていく中でわかること、知ること」も多いです
なるべくペースを落とさずもっと色々調べてたくさんの方に見てもらえたらなと思います
以上になります
少しでも参考になれば幸いです
6か月で約150記事書いてもこんなもんです
結果が出ているブロガーの影に、こんなブロガーがいることも
知って頂けると幸いです
相互リンク等もお待ちしております
是非お問い合わせも頂けると嬉しいです
あなたにオススメの記事はこちら

コメント