【2021年】30代パパ 営業失敗 ネクタイ2つ付けて客先へ行った話
お久しぶりです がいるです
今回は営業失敗エピソードを記事にしたいと思います
記事テーマを見てくれた方「お前は何を言ってるんだ?」と思ってクリックしていただけたのではないでしょうか
申し訳ありませんがこれは「実話」です
目次
- ネクタイを2つ付けるまで
- ネクタイ2つ付けて客先行った際
- 訪問後の後輩との話
-
ネクタイを2つ付けるまで
営業をやって5年目の時の話です
当時後輩に自分のエリアを引き継ぐために同行していました
出張する地域だったので2泊3日の荷物をバックに積めて外出していました
時期は冬で上着を着たり厚着をして客先へ訪問していたと思います
それは出張2日目の時でした
出発時間前に準備に手間取っていて少しバタバタしていて荷物をもって宿舎から出ていきました。
恰好はスーツ、上着はシャツ+セーター+ウインドブレーカーだったと思います
朝一の約束時間で近くのコンビニで待ち合わせしていた時にネクタイをつけました(これは覚えています)引き継ぎもあったのである程度身なりを整えようと考えたからです
この時すでにネクタイは2本ついていたようです(後輩から後で聞きました)
イメージが付きづらいと思うのですが首元にネクタイをつけると思うのですが、
そのうえにさらにネクタイを巻いてつけるイメージです
今思うと正直何で気づかなかったんだろう?と今でも不思議に思っています
-
ネクタイ2つ付けて客先行った際
そのまま2本首元に付けたまま客先へ行きました
それ程仲良いところではなく、新製品紹介を目的とした内容だったと思います
新製品のデモ機があったので設置作業をしていたのですが、その時にじろじろ見られるなーと思っていました。
しかし、

新製品だし興味持ってくれているのかな?
と思っていました(自分アホだ…)
よく男性が女性と会話していても胸を見ているのはバレるという記事を見たことがあると思いますが、あれは本当だと思います
だって紹介時にどうも目線が合わないなと感じていたからです
誰か言って欲しかった….orz
-
訪問後の後輩との話
客先から出てきた後、先ほどのコンビニへ休憩のため寄った際に

なんか首元気になるな….
手を首元にあてて気づいたときは「。。。。。。。え?」
一瞬止まった瞬間でした、

なんか俺2つネクタイしてるんだけど,,,,,

知ってたんですけど何か意味があるんじゃないかと思って黙ってました
意味なんかあるかい!!!
引き継いだから良いけど、これもうこの得意先恥ずかしくていけないなと思いました。。。
今回のことを得た教訓は「ちゃんと鏡を見ろ」でした
こんなやらかしをしていますが、いまも普通に営業をやっています
一度何かやらかした後、もう駄目だと自分を責めすぎて次にいけないという人もいますが、
落ち込み5分→反省5分→改善考える5分→気分転換5分(食事、趣味、そのほか)
自分は上記で気持ちを入れ替えて次の行動に移すようにしています
反省を次の日に引きずってしている人もいますが、期間が長くなればなるほど悪循環です
反省するのは良いですが次に繋がりません
要は「次になにするか」だと思います
以上になります
少しでも参考になれば幸いです
コメント