【2021年】赤ちゃんしかけ絵本3冊セットが便利 ワールドライブラリー
記事を読んで欲しいこんな人
・プレママ
・0歳~2歳の時期の子どもがいる家庭
・知り合いの子ども、孫がいる人
関連記事


お久しぶりです がいるです
子どもの頃に絵本を読むか読まないかで将来、本を読む子になるかどうかが決まるという
話をよく聞きます
絵本の読み聞かせを毎日したり、本屋に連れていって選んでもらったり色々と
試行錯誤する方もいるのではないでしょうか
そんな方にピッタリなサービスがあるためご紹介したいと思います
絵本3冊セットについて ワールドライブラリー
本の読み聞かせといってもたくさん種類がありすぎて何が良いかわからない、、、
なんて人もいるのではないでしょうか
はじめて出会う絵本はなるべく子どものためになるものを選ぶために
年齢に合わせた絵本を選んでくれます

この絵本、海外でオススメの中から選んでいます
1,facesはじめてのえほん baby sees イギリス
あかちゃんの視覚の発達を研究して作られ,かわいい動物たちの顔と
ドットや太線で構成されたデザイン、はっきりした配色に夢中になってしまいます。
絵本の途中で鏡のしかけつきページも存在します
2,あおい よるの ゆめ スペイン
スライド式の仕掛けを指で動かして遊ぶ
ボードブック「ちいさな ゆびで」シリーズ
夜空に星を浮かべたり、チューリップの花を咲かせたり、
空に虹を描いたり初めてにオススメの1冊です

ちゃんと日本語に翻訳されていますよ
指を動かして遊ぶことについて
指の細かい動きは「ファインモータースキル」と呼ばれ
指先などの微細運動能力のことで能や中枢神経の発達に関わりがあり、特に発達を見せる時期が幼少期です
成長時期に合わせて是非遊んで学びたいことですね
すてきな うちゅうへ
キラキラ光る星や、色あざやかな惑星がいっぱいの画面にロケットで宇宙旅行するような内容です
0-2歳のお子さま向けのキラキラ光り大きく広がる折りたたみ絵本で、
お出かけなどの持ち運びにもぴったりなサイズですね
しかけ絵本
・開くと飛び出す
・ひっぱったりめっくたりする
・立体的に飾れる
・手紙のついている絵本など色々な種類があります
どれも子どもの成長発達にとって+になるものです
是非ただ読み聞かせをするだけでなく、こういった面白さがつまった絵本を読むと
子どもも喜んでくれるのではないでしょうか

使い方やメリットは?
メリットは
・手間なく年齢に合った絵本を選べる
・わざわざ買いに行かなくて良い
出産祝いやギフトなどにも有効
もしこのサービスを利用するのであれば
・孫に読んで欲しい
・会社の同僚、知人にプレゼント
まとめ
購入についてはワールドライブラリーのオンラインショップからがオススメです
この運営会社は世界の絵本を翻訳出版している会社で、法人向け、個人向けに様々なサービスを展開しています
他にも色々な絵本を取り扱っているため、気になった方は見てみても良いかもしれません

以上になります
私も最初絵本を色々と探すのに楽しくて買い与えたりしていました
しかし、だんだんと探す時間がなかったり、どれを選んだら良いかわからなくなったり
色々と手間に感じてしまうことがあります
自分にあったサービスを使ってより効率的に育児できると余裕が出来て良いなと思います♪
コメント