がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパ

1歳♂ 1児のパパ 育児用品・時短グッズなど使ったものをレビューして他の人にも共有したくてブログを書いています。用品だけでなく育児をしていて思うことや補助制度、住宅、お金の人生設計についてなど日々感じていることを書いています

がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパをフォローする

【2021年】30歳パパが選ぶ 子ども 本 おすすめ 10選 購入したもの

スポンサーリンク
子育て・生活便利グッズ

2021年】子ども 本 おすすめ 10選

いままで購入した本でおすすめの本を書けるだけ書いていきたいと思います

 

1,しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ) [ 柏原晃夫 ]
価格:968円(税込、送料無料) (2021/4/24時点)

楽天で購入

 

 

ページ厚み:厚い

赤ちゃんは、黒、白、赤などのコントラストの強い絵を見るようで

ページ構成もしそれに沿って製作されています

カラフルな表紙デザインで、中身も動物やキャラクターが入っていて面白いです

半年くらいで購入し読み続けていますがお気に入りのページがあって、そこを開いて

「ぐるぐる…」と楽しんだりしています



2,くっついた
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くっついた [ 三浦太郎 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2021/4/24時点)

楽天で購入

 

 

色々な動物やキャラがくっついたを繰り返す本です。その繰り返しが楽しい赤ちゃん絵本。
読み聞かせながらほっぺにくっつく動作をすると喜んでくれたりしました
いまも読みたい本の1つみたいで持ってくることがあります
ページ紙の厚みは若干薄いです
3,きんぎょがにげた (幼児絵本シリーズ)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ) [ 五味太郎 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2021/4/24時点)

楽天で購入

 

 

金魚鉢から逃げ出した金魚が色々なところへ逃げて探す絵本です

きんぎょはどこ?と子どもに聞くと一生懸命目を動かしてきんぎょを探している姿が

見れたりしてかわいいです

ページ紙厚み:厚い

4,がたん ごとん がたん ごとん
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

がたん ごとん がたん ごとん (福音館あかちゃんの絵本) [ 安西水丸 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2021/4/24時点)

楽天で購入

 

 

走る汽車コップとスプーン、哺乳ビン、りんごとバナナ。それからねずみや猫が乗り込んで

旅をする絵本です

「がたん ごとん」のフレーズが面白いのか喜んでもらえることが多い1冊です

4か月くらいの頃に購入していまも読み続けています

 

5,ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ
価格:1320円(税込、送料別) (2021/4/24時点)

楽天で購入

 

 

個人的には一番これがオススメです

お茶目なノラネコ軍団たちが色々と悪さをするのですが、失敗して怒られます

絵ではほとんど反省していないところがまた可愛く読む側も面白いストーリーになっています

ただ6か月くらいだと文字が若干多く難しいかもしれません

シリーズものなので全部集めたいと思っています!

ページ紙:若干厚



6,もいもい どこどこ?

 

「モイモイという言葉に対して、赤ちゃんがどんな形を思い描くのかを調べているときのことです。
子どもの視線をくぎづけにして離しません」

上記のような説明をしている辺り「もいもい」という絵がかなり特殊で

内容も独特な感じです

読んでいる側はどういうこと?となるストーリーですが、我が子には結構反応が良かったです

文字数は少ないので新生児のころから見ることが出来る内容になっているのではないでしょうか

ページ紙:厚

7,りんご ごろごろ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

りんご ごろごろ [ 森 あさ子 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2021/4/24時点)

楽天で購入

 

 

りんごやほかの果物が色々な動作をして遊んでいる姿が見れる本です

擬音語が各ページに入っていて、それが子どもにウケるようです

我が子のお気に入りはしいたけのページです

ページ紙:薄



8,いないいないばぁ あそび
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いないいないばああそび/木村裕一/子供/絵本【3000円以上送料無料】
価格:748円(税込、送料別) (2021/4/24時点)

楽天で購入

 

 

犬や怪獣などが各ページでいないいないばあを2ページに分けてする構成になっており

内容はとても簡単です

直接いないいないばあを子どもにやりづらい方は本を使って試してみるのはいかがでしょうか

ページ紙:厚

 

9,ぴょーん(はじめてのぼうけん)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぴょーん (はじめてのぼうけん) [ 松岡達英 ]
価格:858円(税込、送料無料) (2021/4/24時点)

楽天で購入

 

 

動物が「ぴょーん」と飛び上がる本です

動物によって飛び方が異なっていてちゃんとオチが付いている本です

内容は簡単でとても読みやすいです

ページ紙:薄

 

10,ころりん・ぱ!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ころりん・ぱ! ひらぎみつえ/作
価格:935円(税込、送料別) (2021/4/24時点)

楽天で購入

 

ページごとにその可愛いくりくり目玉のついたわっかの「ころりん」がいて、

小さな指を入れれば自らもころころ回りながら溝のついた道を楽しそうに走ります。

ページごとにぐるぐるしたり色々な動きをするようになっており面白いです

子どもは最初なれずに動かしづらいですが、慣れてくると自分で動かすようになってきます



今回は以上になります

オススメの本はまだありますがまた別記事にて記載したいと思います

本を読んで悪いことはないと思いますので色々と読み聞かせしてみることをオススメします!

 

ページ紙厚みについて書いているのは子どもが本を折ってしまったりするので、

厚みがある本であればそれがしにくく、逆に薄いと破ってしまう可能性があるため

1つの目安として記載しました

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました