がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパ

1歳♂ 1児のパパ 育児用品・時短グッズなど使ったものをレビューして他の人にも共有したくてブログを書いています。用品だけでなく育児をしていて思うことや補助制度、住宅、お金の人生設計についてなど日々感じていることを書いています

がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパをフォローする

【2021年】住まいの悩み 建売or注文住宅どちらが良いか

スポンサーリンク
マイホーム

【2021年】住まいの悩み 建売or注文住宅どちらが良いか

がいるパパ
がいるパパ

お久しぶりです がいるです

【PR】タウンライフ

今回は3月ごろから検討している住宅購入について

記載していきたいと思います

【PR】タウンライフ

記事を読んで欲しいこんな人

・住宅購入を検討している人

・建売か注文住宅で迷っている人

住宅検討中の悩み

現在の結論としては「建売で妥協出来る物件がない」というのが現状です

また購入検討する中で一歩進みだせない理由は

下記になります

1,コロナ渦による経済の先行き、給与変動の可能性

2,ウッドショックの住宅値上げ

3,我が家の場合、収納が建売だと不十分

上記が理由です

給与変動について

一応2馬力での家計のため、

生活する分には困っていません

しかし、住宅購入を検討する際には2馬力で

計算しては危険だと思っています

それは、子育てによる収入減少、二人目、体力的な

問題などが挙げられます

もし2馬力で計算してどちらかが一時的に

給与が減少、無くなってしまった場合、

ローンが払えなくなっては問題です

あくまで余裕をもって計算することが

大事だと思っているからです

そのため自身の収入のMAX30%を

住宅ローンに充てるという考えで計算をしています

最近ではボーナスも各企業で不安定で給付自体がなし、

もしくは削減になるなど

業界によってかなり大きな問題になっているのが現状です

2つ目 ウッドショック

やはり各ハウスメーカーさんは

坪単価の値上げの話があるようですね

メーカーによってバラつきがあるようで、

1坪2万~1物件50~150万値上げの話が

あるなど情報は様々のようです

同じものを購入するのにこれだけ開きがあると

違うところにお金をかけられるのにと

思ってしまいます。

しかし、一方であまり先延ばしにすると今度は

住宅ローンの完済時期が伸びて70歳以降まで

支払う計算になる可能性が出てきます

がいるパパ
がいるパパ

果たして70歳でも働ける世の中なんだろうか….

両親も65歳で退職していますが、

+5年働き続けるというのを考えてみると、

結構非現実的なような気がします。。。

もちろん繰り上げ返済など前倒しで計算するにしても

この辺りは購入時期検討にあたって

問題になってきそうです

3つ目「収納」

建売の間取りはだいたいが同じような間取りで構成されているので、坪数がないと

納戸や収納スペースが確保されていません

特にローコストハウスメーカーだとなおさら収納スペースが少ないのだとわかってきました

建売と注文住宅どちらが良いのか

建売住宅物件も結構な量を見ましたので下記参考に

してみてください

建売住宅関連

【実体験】KEIAIの建売住宅の評判や口コミは? がいるパパブログ

【実体験】ファイブイズホームの評判は?注文住宅、建売住宅の口コミ 分譲地など

【2021年】グランディハウスの建売の評判は? 値引き・サービス対応 がいるパパブログ

注文住宅関連

【2021年最新】コンチネンタルホームの坪単価は? 口コミは本当なのか|分譲地プラン提案してもらった話 ウッドショックや値上げの話

【2021年】タウンライフの評判は? 実際に資料請求してみた話 注文住宅 がいるパパブログ

 

またいくつか物件を見たり調べてわかったことは

ローコストメーカー→納戸などWICに収納部分に扉が付いておらず、中が丸見え

中堅~ハウスメーカー→折れ戸など何かしら目隠しになる収納機能になっている

結局この部分で収納部分が丸見えなのが

どうしても二人で納得いかず

気に入った間取りがあってもローコストの建売

対象に入りませんでした

また今住んでいる賃貸物件の荷物だけなら良いのですが、

今後さらに収納するものが増えたときに納戸や

屋根裏部屋がないと部屋が

乱雑になりそうで問題だと感じています

もちろん全ての方に当てはまる訳ではありませんし、

そもそも

「物を捨てたり減らせば良いじゃん!

言われてしまえばそれまでなので何も言えませんね

今後について

こうした経緯もあって

注文住宅で自分達の要望を入れるとどの程度の

金額になるのだろう?と疑問になってきました

当初は予算外だと検討をほとんどしなかったのですが、

ハウスメーカーによっては坪単価が

低いところもあるため、そこで比較してみようとなった訳です

 

建売を探しつつも注文住宅を依頼したいメーカーを

調べ比較する方向性になりそうです

とにかく「妥協出来ても納得いかない物件」は

やめておくことにしました

多分長年住むところになるはずなので、後悔すると考えたからです

まとめ

これから注文住宅を検討する方であれば「タウンライフの間取りプラン」

無料で依頼してみるのがオススメです

メリットとしては3つあります

1,住宅展示場にわざわざ足を運んで一件ずつ見学しなくて良い

2,利用料は全て無料

3,複数社一度に依頼をすることが出来る

タウンライフ リンク先↓

自分が住んでいる全てのハウスメーカーに依頼するのではなく、

気になった会社や特徴を見て1社から依頼をすることが出来るため、

たくさんの会社からの問い合わせを減らすことが出来るのも1つ特徴です

がいるパパ
がいるパパ

土地をこれから探す方の場合はどうするの?

土地探しから行ってくれる会社もあり、土地を所有している場合と違い時間がかかりますが提案してもらうことは可能です

 

・所有している土地の情報を基に間取りのプラン提案をしてくれる

・概算の参考価格を提示してくれる

・考えがまとまっていなくても専門の住宅プランナーが内容をまとめてくれる

出てきた間取りプランで実際に建てるのではなく、自分達の予算と実際の金額に差異がどのくらいあるのか家づくり計画書を元に検討することが出来るのは1つの基準が出来るためオススメです!

以上になります

少しでも参考になれば幸いです

引き続き住宅については色々と調べて記事を書いていきたいと思います

ちなみにこの記事は

車の中で考えて書いたもので下記のBluetoothキーボードを使用して書きました!

【2021年】30歳パパが選ぶ EWIN どこでも手軽にブログ記事を書ける折りたたみキーボード EWIN

※ブログ記事を書く時に使っています

コメント

タイトルとURLをコピーしました