
お久しぶりです がいるです
コロナ渦で外出自粛と言われてしまい、時間を持て余す時期が続いています
夫婦は良いのですが、子どもは毎日家にいては退屈ですよね

外出気分を味わおう!!
と考えて「ある物」を買ってみました
今回はそれについて記事を書きたいと思います
記事を読んで欲しいこんな人
・プラレールの新作を探している人
・家で子どもと回転寿司を体験したい人
・スシローとのコラボ製品が気になる人
プラレール スシローコラボについて
商品はこれを購入しました!!
まだ1歳半のため写真のように「お寿司を提供する側」というより、
「お寿司を食べる側」になってもらおうと考えました
この製品はスシローとコラボしている製品でタグや電車のデザインは
実店舗のものをイメージして作っていました
そもそもプラレールって

これは知らなかった!!
互換性について
レールや列車はコラボ製品ですが純正と同じ使用方法になっています
中身と内容
中身の部品としては上記のものが同梱されています
レールは水色と緑色の特殊部品があり、そこで電車の前後切り替えスイッチ動作を行います
最近お寿司屋さんはレールで運ばれてくるようになっていますが、同じようなイメージでしょうか
値段や在庫状況について
7月発売なのもあり、現在は在庫は問題なさそうです
私は楽天xビックカメラの店舗で注文しました↓
タカラトミー TAKARA TOMY 極み!おとどけ!スシロー×プラレール
午後1時くらいに注文して当日出荷、翌日午前中に配達されました

対応早すぎてすごいです。。。
相変わらず配達業者の方々には頭が上がりません!
1歳半の子ども反応
晩御飯の際に、納豆巻きを用意して疑似回転ずしをイメージして
プラレールを並べてみました。
結構気に入ったようで、運ばれてくる寿司をまじまじと見ている様子は
面白く、はしゃいでいたため、テンションが上がって楽しんでいたようです
ただ、回転寿司にいってもまだ運ばれてくるレールに興味を持っている訳ではないので
「これなんだろ?」というような不思議な顔をしていました
まとめ
コロナ渦でずっと家にいても退屈になるのであれば、
普段の生活に1手間加えて、楽しい時間を過ごす工夫にするのも良いと思います
是非お試ししてみたらいかがでしょうか
以上になります
少しでも参考になれば幸いです
あなたにオススメの記事はこちら
コメント