がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパ

1歳♂ 1児のパパ 育児用品・時短グッズなど使ったものをレビューして他の人にも共有したくてブログを書いています。用品だけでなく育児をしていて思うことや補助制度、住宅、お金の人生設計についてなど日々感じていることを書いています

がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパをフォローする

【2021年】スイッチボット 人感センサー登場 新製品 時短グッズ 

スポンサーリンク
子育て・生活便利グッズ

【2021年】スイッチボット 人感センサー登場 新製品 時短グッズ

 

目次

  • スイッチボット 人感センサー カメラ
  • 用途
  • 組み合わせることでより便利になる

 

記事を読んで欲しいこんな人

育児をより楽にしたい人

部屋になるべく物を置かず綺麗にしたい人

時短グッズが好きな人

 

お久しぶりです がいるです

最近スイッチボットから新しい製品が登場したのをご存知でしょうか

これによってさらに育児にかける労力や負担を減らして親子そろって時間を有意義に使える可能

性があります

さらに今までの製品との互換性もあるため是非オススメです!!

関連記事

【2021年】30歳パパが選ぶ 育児 時短グッズおすすめ スイッチボット switch bot
1歳半♂の子どもがいる30歳パパの育児ブログです|初めての育児での準備や悩み、経験したことから、実使用した育児用品&ベビー用品、時短グッズ、生活情報とたまに仕事(営業)のことを4テーマに分けて日々情報発信しています。

スイッチボット 人感センサー カメラ

 

今回新発売したものの1つ目はこちらです

1,Swticth bot 防犯カメラ

いままでは赤外線で作動してスイッチ起動などの機能が多かったですが、今回はカメラで室内の環境を見守ることが出来ます

 

用途

実際に主に使い方として想定されるのは2つあると思います

・防犯対策

→玄関入口に設置する

・育児世帯では就寝中の子どもの状況を見守る

→カメラを寝室に設置するパターンがオススメですね

ずっと子どもと付きっきりでいる訳にはいかず、こどもを寝かせたら家事や

自身の趣味に時間をあてたいものです

また子どもがぐずって泣いてしまった時はなるべく早く駆け付けたいですよね



 

そういった要望をこのスイッチボット カメラは叶えてくれる優れものです

ちなみにこれはスマホ、アレクサ、echo showなどと連携することで

画面越しに子どもの姿を映すことが出来ます

こうすることで子どもの寝ている姿を写すことが出来ます

↑こんなイメージ

まだ寝返りやハイハイくらいの月齢の子であればこのスイッチボット カメラは大きな効果を発揮するでしょう

付属品:台座、両面テープ、取り付けネジ、USBケーブル、取説

電池使用はなしのためUSBケーブルにて起動させるタイプのようです

サイズ:5,9cm 5.9cm x 3.4cm

サイズとしては小さめなので棚などに置いてもまったく邪魔にはならなさそうですね!



 

組み合わせることでより便利になる

Amazon echo showと組み合わせることより使いやすくすることが出来ます

スマホでカメラチェックをしても良いですが、そのたびにスマホ画面を切り替えるのは面倒なものです

特にyoutubeなどを見ていると毎回途中で切断しなければなりません

そんなときは思い切ってタブレットを購入してカメラ画面専用にすることもオススメですね



 

以上になります

まだ他に2つの新製品が出ているので別記事にて紹介したいと思います

どれも使い方次第で育児がより楽になるグッズばかりです

全ていきなり買っても使いこなせない場合もあると思います

 

SwitchBot お帰りセット 総額25%OFF

内容

・スイッチボットリモコン

・人感センサー

・スイッチ(2点)

・屋内カメラ

かなりお得だとは思いますが自分としては

echo show とスイッチボット hub miniだけで十分な気がします

 

あなたにオススメな記事は↓

【2021年】イクメン オススメ Bluetoothイヤホンで快適な家事を 育児疲れ
1歳半♂の子どもがいる30歳パパの育児ブログです|初めての育児での準備や悩み、経験したことから、実使用した育児用品&ベビー用品、時短グッズ、生活情報とたまに仕事(営業)のことを4テーマに分けて日々情報発信しています。
がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパ

1歳♂ 1児のパパ 育児用品・時短グッズなど使ったものをレビューして他の人にも共有したくてブログを書いています。用品だけでなく育児をしていて思うことや補助制度、住宅、お金の人生設計についてなど日々感じていることを書いています

がいる@育児勉強中 1歳♂ 1児のパパをフォローする

【2021年】スイッチボット 人感センサー登場 新製品 時短グッズ 

スポンサーリンク
子育て・生活便利グッズ

【2021年】スイッチボット 人感センサー登場 新製品 時短グッズ

 

目次

  • スイッチボット 人感センサー カメラ
  • 用途
  • 組み合わせることでより便利になる

 

記事を読んで欲しいこんな人

育児をより楽にしたい人

部屋になるべく物を置かず綺麗にしたい人

時短グッズが好きな人

 

お久しぶりです がいるです

最近スイッチボットから新しい製品が登場したのをご存知でしょうか

これによってさらに育児にかける労力や負担を減らして親子そろって時間を有意義に使える可能

性があります

さらに今までの製品との互換性もあるため是非オススメです!!

関連記事

【2021年】30歳パパが選ぶ 育児 時短グッズおすすめ スイッチボット switch bot
1歳半♂の子どもがいる30歳パパの育児ブログです|初めての育児での準備や悩み、経験したことから、実使用した育児用品&ベビー用品、時短グッズ、生活情報とたまに仕事(営業)のことを4テーマに分けて日々情報発信しています。

スイッチボット 人感センサー カメラ

 

今回新発売したものの1つ目はこちらです

1,Swticth bot 防犯カメラ

いままでは赤外線で作動してスイッチ起動などの機能が多かったですが、今回はカメラで室内の環境を見守ることが出来ます

 

用途

実際に主に使い方として想定されるのは2つあると思います

・防犯対策

→玄関入口に設置する

・育児世帯では就寝中の子どもの状況を見守る

→カメラを寝室に設置するパターンがオススメですね

ずっと子どもと付きっきりでいる訳にはいかず、こどもを寝かせたら家事や

自身の趣味に時間をあてたいものです

また子どもがぐずって泣いてしまった時はなるべく早く駆け付けたいですよね



 

そういった要望をこのスイッチボット カメラは叶えてくれる優れものです

ちなみにこれはスマホ、アレクサ、echo showなどと連携することで

画面越しに子どもの姿を映すことが出来ます

こうすることで子どもの寝ている姿を写すことが出来ます

↑こんなイメージ

まだ寝返りやハイハイくらいの月齢の子であればこのスイッチボット カメラは大きな効果を発揮するでしょう

付属品:台座、両面テープ、取り付けネジ、USBケーブル、取説

電池使用はなしのためUSBケーブルにて起動させるタイプのようです

サイズ:5,9cm 5.9cm x 3.4cm

サイズとしては小さめなので棚などに置いてもまったく邪魔にはならなさそうですね!



 

組み合わせることでより便利になる

Amazon echo showと組み合わせることより使いやすくすることが出来ます

スマホでカメラチェックをしても良いですが、そのたびにスマホ画面を切り替えるのは面倒なものです

特にyoutubeなどを見ていると毎回途中で切断しなければなりません

そんなときは思い切ってタブレットを購入してカメラ画面専用にすることもオススメですね



 

以上になります

まだ他に2つの新製品が出ているので別記事にて紹介したいと思います

どれも使い方次第で育児がより楽になるグッズばかりです

全ていきなり買っても使いこなせない場合もあると思います

 

SwitchBot お帰りセット 総額25%OFF

内容

・スイッチボットリモコン

・人感センサー

・スイッチ(2点)

・屋内カメラ

かなりお得だとは思いますが自分としては

echo show とスイッチボット hub miniだけで十分な気がします

 

あなたにオススメな記事は↓

【2021年】イクメン オススメ Bluetoothイヤホンで快適な家事を 育児疲れ
1歳半♂の子どもがいる30歳パパの育児ブログです|初めての育児での準備や悩み、経験したことから、実使用した育児用品&ベビー用品、時短グッズ、生活情報とたまに仕事(営業)のことを4テーマに分けて日々情報発信しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました