【30歳パパが選ぶ】買って良かった育児グッズ&時短グッズ まとめ がいるパパブログ

お久しぶりです がいるです
実際に使って良かったものを色々と記事にしてきましたが、
1つの記事にまとめたいと思います
育児グッズ
①おやすみラッコ

【2021年】30歳パパが選ぶ おやすみラッコ 説明 口コミ・レビューと使い方 赤ちゃん 寝かしつけ ぬいぐるみ
②BeneBene 三輪車

三輪車で公園にいったり散歩したり
ずっと抱っこしていては親も大変です
たくさん種類がある中で我が家ではこちらを購入しました
【2021年】BeneBene 4way 三輪車の購入、口コミ&レビュー 店舗や実価格は? がいるパパブログ
③chibojiちぼじ & メルシーポット 鼻水吸引機のオススメ

鼻水を放置すると中耳炎や風邪の症状が悪化します
保育園などに通うと風邪をもらってきやすい環境でもあります
共働き世帯だけでなく、風邪の症状を悪化させないように
するためにもオススメです
30歳パパが選ぶ 手動と電動の鼻水吸引器 chiboji&メルシーポット 新生児 オススメはコレ! 使い方とお手入れ がいるパパブログ
Nebio 折り畳み滑り台

私自身室内に滑り台を購入するのは反対でしたが
このNebioの滑り台は収納スペースを取らずに使えるため
購入して良かったです
【2021年】ロング&なだらかスロープ折りたたみすべり台 口コミ&レビュー Nebio 収納組立簡単
➄doddl ドードル スプーン・フォーク

奥さんがネットで調べて見つけてきた食事用具です
箸を持つような持ち手に工夫されており、
簡単に掴みやすくて食事をこぼしにくいのが特徴です
30歳パパが選ぶ doddl(ドードル) ドードルスプーン・フォークの口コミやレビューは?Amazonや楽天 食べこぼし対策の補足も!?
⑥Anker Soundcore Liberty Air2
寝かしつけで抱っこしている時や
子どもが寝ている間の家事などで暇な時に
音楽やYoutubeを聴くことで情報収集しています
子どもにつきっきりだと自分のやりたい事が
何もできなかったのですが、
これで私はストレスがだいぶ減りました

※イヤホンは片耳にしておくと子どもの異変も察知しやすいです
育児で使えるワイヤレスイヤホン Anker Soundcore Liberty Air 2 レビューと使い方 がいるパパブログ
随時追記中
コメント