【2021年】がいるパパ育児ブログ 3か月 収益 成果報告
この記事を是非見て欲しい人
- 他の人のブログ初心者収益化情報が気になる
- ブログ書き始めたけど心が折れそうブログを続ける悩み
ブログ成果の月ごとのまとめはこちら
【2021年】5か月目 初心者ブログ運営 結果報告 アフィリエイト アドセンス収入 がいるパパブログ
【2021年】7月ブログ運営 結果報告 アフィリエイト アドセンス収入
収益化目的でブログを始めた人は誰しもが
「ほかの人ってどのくらいアクセスがあるんだろう….」
「自分はまだ収益化できてないけど他の人はどうなんだろう」
そう思うことはありませんか
私自身も気になってGoogle先生で「育児ブログ3か月 収益」で何度か調べていました
しかし、結構皆さんアクセス数や収益(アドセンスやアフィリエイト)が万単位で稼いでいる方もいて
凹む自分がいました。
まだ収益化できない、まだ数円しかないという方もいると思うので私自身の成果も
ここで報告したいと思います
3か月の成果
正確な金額をお伝えするのは規約違反なので例えて記載をすると
収益額の目安
3か月目のみ→うまい棒は買えない
3か月合計→コンビニでペットボトル3本買えるくらい
※現在62記事
上記のような結果でした
最初の1か月目の記事はアドセンスを通すために結構気合を入れて文章を書いたのもあり、
最初の1週間だけいきなり成果が出ました
しかし、現在は収益はほとんどありません泣
最初の1週間も奇跡みたいなものなので実際はあってないようなものです

自分みたいな人もいるので、決してみんながみんな稼いでいる訳ではないです
検索して思うのは、収益が高額で成果が短期間で出ている記事ほどトップ記事にあがっていることです
SNSでも紹介文にめちゃくちゃ稼いでるような記載があったりする方も多く、
気になってブログを拝見させていただくのですが、1~3記事、多くて10記事程度
しかないブログもあります

一体どうやって稼いでいるのだろう….不思議。。。
私自身は、少なくとも半年は辛抱して書き続けようと始めたときは考えていたので、
これからも書き続けていきたいと思います
またPV数が少なくやる気がなくなってきている方がいれば、是非相互リンク等貼って
お互いやる気を出すきっかけにしたいです
もしご希望の方がいればコメント頂けると嬉しいです!!
ブログを書き続けて良かったこと
一方でブログを始めて思ったより良かったこともあります
今まで使った育児用品をまとめるので見返すことが出来る
記事にするために調べるため、類似品を知ったりして育児に利用することもできる
現在62記事で、書けば書くほどストックしていくため似た記事をリンクしてまとめることが出来る
上記についてはとても良かったなーと感じるところです
3,現在62記事で、書けば書くほどストックしていくため似た記事をリンクしてまとめることが出来る
特に3,に関しては効果があって、ブログを記事の積み重ねで成り立っています
例えばこのブログネタをまとめる
上記についてはブログを書く時間を作るための時短グッズとしてもとても役に立ったりしました
ブログでオススメするときも合わせて1記事で紹介出来たりするのでとても便利だと感じています
ブログを書く理由は子どもの成長過程を記載する良いツールでもあります
目的をしっかり持ってブログに取り組んでいきましょう
以上になります
少しでも参考になれば幸いです
コメント